日 時 | 平成29 年7月30日(日)10:00 ~ 16:00 (雨天は作業内容が変更になります) |
交流会費 | 1,500 円(山梨の味覚弁当、飲み物他) |
持ち物 | タオル、帽子、飲み物、 必要な方は着替え(靴は長靴) |
開催場所 | 株式会社東夢(開墾予定地:鳥居平) 甲州市勝沼町勝沼2562-2(集合場所) |
時間 | 内容 |
9:00 | 集合塩山駅南口のお迎えの方 |
9:30 | 集合「東夢ワイナリー」 オリエンテーション・自己紹介 |
9:45 | 車で鳥居平まで移動 |
10:00-12:30 | 開墾農作業体験1(雑木切り倒し・地面の掘り込み他)
※作業場はかなりの傾斜地のため長靴などを使用して下さい。
※作業手袋は用意致します。 |
12:30-14:00 | 昼食:意見交換会( 移住されて来た方も参加致します) |
14:00-15:30 | 開墾農作業体験2(雑木切り倒し・地面の掘り込み他) |
16:00 | 解散(塩山駅発新宿行16:25 分) |
※アクセス方法(車・電車等)をお申込み時の質問・気になる点など下記ホームページ、またはお電話にてご連絡ください。
※当日は、別料金で宿泊可能です。ご希望の方は事前に事務局にご連絡ください。
2002 年より定年退職したおじさん達が、ワイン用のぶどう栽培地として一等地の勝沼町鳥居平畑を蘇らせました。
鳥居平畑は垣根作りでカベルネソーヴィニヨン、メルロー、ピノノワール、甲州種を栽培しております。
また、甲州種ワインを蒸留して造った、ブランデーと甲州種ワインをブレンドした東夢ワイナリーだけの新しいお酒
「葡蘭酎・ぶらんちゅう」も開発し上海万博にも出展ました。笑顔と笑い声が絶えない熟年パワーに満ち溢れたワイナリーです。